7月5日(日)、毎年恒例の【石鎚山お山開き記念 石鎚天狗太鼓演奏会】が、ここ面河ふるさとの駅にて開催されました。いつ雨が降り始めてもおかしくない空模様でしたが、さすが石鎚大神様のお力は偉大ですね~~、イベント中は雨を押し上げてくださり、予定通り行われたのでありました。
まずはじゃんけん大会。信者様、家族連れの方々など、多くのお客様で賑わいました。ゆりぼうも、三回目のじゃんけん大会とあって、パーだけでなくグーも出せるように進化しており、お客様も手こずっておられました。来年は、チョキクリアなるか!?
じゃんけんに勝ったお客様は、手作りこんにゃくや魚の串焼き、よもぎまんじゅうやフランクフルト、ドーナツなどなど、計200個以上のたくさんの景品をゲットされました。おめでとうございます♪\(^o^)/
次は本日のメインイベント、石鎚天狗太鼓保存会の皆様による演奏会です。「お山開き・ご神体・筏流し・石鎚嵐」で構成される、迫力ある勇壮な楽曲でした。
さぁ、いよいよ天狗の参上です!
天狗はちっちゃい子が好きだから、必ずそばへ寄って行きます。
が、ちっちゃい子はのけぞって怖がります。
でも最後には握手もしてくれたようです。天狗さん、良かったですね (^_^)v
本日イベントの締めくくりを飾るのは、石鎚山国定公園指定60周年を記念した、地元の加藤さん・高須賀さんによるミニライブです。
「はなみずき」や「真夏の果実」、「世界で一番熱い夏」など、絶妙なハーモニーで観客を沸かせ、アンコールにもこたえてくださり、会場が一体となって盛り上がりました。
ご協力いただいた皆々様、ご参加くださり誠にありがとうございました(*^_^*)