毎年恒例となりました、この
『石鎚山お山開き記念 石鎚天狗太鼓演奏会』は、
イベント内容盛りだくさんで今年も大変賑わいました♪
過日のNHK番組「ひめポン!」丹がおじゃ町ま~す のコーナーで紹介されていたこともあって、
たくさんのお客様、信者様が参加してくださいました。
五臓六腑に染み渡る熱く勇壮な演奏と、天狗の迫力あるパフォーマンスは何度見ても楽しいです。
怯え泣いている子供ちゃんたちも多数。。。 かわいいー(≧▽≦)
太鼓演奏のあと、ゆりぼうとみきゃんがジャンケン大会に駆けつけてくれましたよ!
ゆりぼう・みきゃんとのジャンケンに勝って、合計230個の景品をゲットだぜ~!!
ヤッター♬
そして今年は、愛顔つなぐえひめ国体、えひめ大会の開催に先駆けて、
天狗の火おこしをテーマに炬火イベントを行いました。
まずは地元小学生が、マイギリ方式で火をおこします。気合充分!!
天狗に声援と風を送ってもらうのですが、、、火はおこりません。。。
見かねた天狗が、交代!と声をかけてきて、
・・・小学生に習ってます(笑)
しかしこのマイギリ方式、煙はあがるも、火はなかなか・・・
暑さの中やりすぎて倒れそうです~(;´Д`)
ということで、「火打石」にて再び挑戦!
さすが天狗!!カチカチカチっと見事すぐに火をおこしました~~!
この炬火トーチに灯された面河の火は、美川・柳谷・久万地区から採火した火とともに、
8月5日(土)の御用木祭りで一つにまとめ、炬火トーチに点火を行うそうです。
この日のイベントのトリをつとめてくれたのは、地元の加藤雄大くんと、高須賀唯さんです。
かりゆし58の「アンマー」、ゆずの「タッタ」・「サヨナラバス」等など、
ギター弾き語りで全5曲披露してくださり、会場を沸かせてくれました。
5曲じゃ足りない!もっと聴きたい!と思ってしまうほどに素敵な演奏、ありがとう!
今年も感謝感謝のお山開きイベントでした。また来年もやるどー!