やー!毎日毎日、本当に暑いですね(^^)/!
リオオリンピックや夏の高校野球真只中、皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいますか?
おもごふるさとの駅スタッフは皆、暑さにも負けず元気に営業中です!
さて、今年2016年に制定された祝日「山の日」にちなんで、当駅では8月11日に、『おもご冒険遊び場』イベントが開催されました。この初山の日に、自然あふれる久万高原町面河で思いっきり遊んでもらいたい!と役場面河支所と当駅店長との発案から始まったこのイベントは、NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場の皆様や社会福祉協議会・地元ボランティアグループ・地元建設会社等の協力を得て、町内外からのたくさんのご家族連れで賑わいました。
数日前からのこの下準備の風景が、イベントへのワクワク感をかきたてますね~
この100本近くの竹を使って、当日は竹馬、弓矢・剣、水鉄砲、そして、昼食の『そうめん流し』で使う、お椀やお箸なども、すべて手作り!!みんな頑張ってる~!
空飛ぶ鳥かごや、ツリーハウスは大人気で順番待ち!木陰で気持ち良さそうだな~・・
お昼はお楽しみのそうめん流し(*^^)v
久万高原町産のそうめんと、よもぎうどん、中島のみかんうどん、ゼリーやドングリトマト、さくらんぼなども流れてお子さんたちは大盛り上がりでした。
皆さんにお褒めいただいためんつゆは当駅特製。ダシにとにかくこだわりました!(^^)!
また来年も参加したい!と、暑さも忘れるくらい面河を満喫してくださいました。
シーソーやブランコも手作りだったのに、写真におさめられず無念ですが・・・。
さあ、夏休みも後半!!これから何をして遊びますか?!